【いのちの授業】~札幌市立 二条小学校 令和3年2月2日
詳細は、活動レポートページでご覧いただけます。
「いのちの授業」~札幌市立 新琴似北小学校 令和2年.12.12(サッポロサタデースクール)
詳細は、活動レポートページでご覧いただけます。
【いのちの授業】市立札幌みなみの杜高等支援学校 令和2年9月2日
【いのちの授業】
市立札幌みなみの杜高等支援学校
1年生66名
保健室の先生方が、子供達に性教育の指導を始める前にいのちの繋がりや大切さを感じさせて欲しいと、今年もご依頼いただきました。
ご先祖様から繋がれてきたいのちやその思いをどのように使っていくのか、そのいのちは夢の思いと共にずっと繋がっていく。
『うごく絵本』~つながってる~の読み語り。
いのちのベストを生徒に着てもらい、父母、じいちゃんばあちゃん、たくさんのご先祖様との繋がりを感じてもらう。
初代校長先生と富士山にみんなの夢を届けてきた話し。
「いのちの授業」~札幌市立 新琴似北小学校 令和元年.11.16(サッポロサタデースクール)
詳しくは「活動レポート」にて
【いのちの授業】札幌市立手稲鉄北小学校 令和元年9月10日
【いのちの授業】札幌市立手稲鉄北小学校 令和元年9月10日
詳しくは「活動レポート」にて
【いのちと夢の授業】市立札幌みなみの杜高等支援学校 令和元年8月23日
詳しくは、活動レポートページでご覧いただけます
【いのちと夢の授業】~岩見沢市立豊中学校 令和元年6月27日
詳しくは、活動レポートページでご覧いただけます。
「いのちの授業」「夢の授業」~学校法人美専学園北海道医薬専門学校保育学科 H31.1.29
詳しくは、活動レポートでご覧いただけます。
サッポロサタデースクール「いのちの授業」~札幌市立新琴似北小学校
私たちが取り組んできた内容が認められて
福代表 広瀬
事務局長 板本 は
今年度、学校と地域連携事業「サッポロサタデースクール」のコーディネターの役割を受託。
もっと学校はたのしくなれる!をキーワードに
子ども、先生、保護者、地域を巻き込んだ取り組み実行中!
私たちのこれまでの活動内容・実績は
詳しくは、活動レポート のページでご覧いただけます。
母校に恩返しプロジェクト◇ 札幌市立篠路中学校
詳しくは、活動レポート のページをご覧ください。