【いのちの授業】~札幌市立 栄西小学校 平成30年8月30日
札幌市立栄西小学校

「いのちの授業」を受けて
~保護者の感想~ 栄西小学校
・子どもが生まれた時のことを思い出し、あらためて子どもを愛おしく思いました。
・毎日忙しいですが、もう少し子どもの話を聞いてあげたいと思いました。
・自分を生んでくれた父、母に感謝です。これから親孝行しようと思います。
・子どもにも命の大切さがわかる良い授業でした。
子供と一緒に授業を受けることができて良かったです。
・命をくれた人=ご先祖様 考えたことありませんでした。
・大切なことをわかりやすく教えていただきました。一度だけでなく、
またこのような授業を子どもに受けさせてあげたいです。
・命の大切さをあらためて考える良い機会になりました。
家でも子どもと話してみようと思います。ありがとうございました。
・心が温かくなりました。ありがとうございました。
・子どもたちが楽しそうに授業をうけているのが、良かったです。
大人になっても今日の授業を思い出してほしいです。
・今まで受けたことのない授業でした。今回参観できて良かったです。
・忙しく過ごしていると忘れてしまっている事、たくさんありますね、
感謝の気持ちを思い出させてもらいました。
とても素敵な授業をありがとうございました。
・ずっとつながってきた命、子どもたちにも伝わったのではないでしょうか。
・あらためて命のつながり、大切さを考えることができました。
子どもたちにも命を大切にしてほしいと思いました。
・たくさんのご先祖様の命のバトンを引き継いで私たちは生かされて
いるんですね、私も子どももそのことに気づかされました。
これからも、何があっても、命を大切にしてほしいと思います。
・朗読の方、とても上手で聞きやすかったです。
・素敵な授業に参加させていただき、ありがとうございました。
命の大切さについてわが子に教えてあげたくてもなかなか上手く伝え
られずにいたので、今日の「いのちの授業」を親子で受けることが出来て良かったです。
・4年生の子どもの父親です(41歳)
今までお墓参りに行ったことがありませんでしたが、今度子どもと一緒に行きたいと思いました。
・今の自分があるのは、ずっとつながってきた命のおかげ、 それを知ってもらうとても良い機会になりました。親から伝えるのは難しいので、とてもありがたく思います。
・あたりまえに生活していると命の大切さを忘れがちになります。こういう授業を親子で受ける機会があるのはありがたいです。
「おかげさまで」 ありがとうございました。
・とても良かったです。涙が出ました。家に帰ってから子どもと話してみます。ありがとうございました。
・小2の娘、主人と一緒に参加させていただきました。講師の方の話や映像を見て尊い命について何か感じてくれたような気がします。
私自身もあらためて命は尊いものと感じることができ、このような機会を設けてくださって感謝しています。
・子どもたちが「命」について考える良いきっかけになったと思います。
・今の時期、今の時代に必要な良い内容だったと思います。
話も聞きやすく、子どもにもわかりやすかったです。このような機会を与えてくださってありがとうございました。
・命の大切さ、生かされていること今回の授業で大切なことに気づいて
ほしいなと思いました。
・自分を、そして周りの友達を大切にすることや感謝することを学ぶことができたと思います。
・難しい題材を身近な話でわかりやすく教えていただき、子どもたちにとって良い授業だったと思います。
・またこのような授業を親子でうけたいと思いました。
・奇跡の確率で、出会えたわが子に感謝です。
・なかなか家族で話す内容ではなかったのでこれを機に親子で話し合ってみようと思います。
・とても大切なことを学べる授業でした。
子どもたち一人一人が心にとどめて成長していってほしいと思います。
私は保育士をやっているので「朗読」感激しました。
あんな風に絵本を読んであげたいと思いました。
・私たちが今ここにいることが奇跡ということを教えて頂きありがとうございました。子どもたちの心にも響いたと思います。
・「いのち」のつながりの大切さがよくわかる授業でした。
子どもが自分のことを大切にし、相手のことを思いやれるようになってくれたらいいなと思いました。
・わかりやすく命のつながり、感謝する気持ちを子どもたちに教えて頂きありがとうございます。心に残ったと思います。
~保護者の感想~ 栄西小学校
・子どもが生まれた時のことを思い出し、あらためて子どもを愛おしく思いました。
・毎日忙しいですが、もう少し子どもの話を聞いてあげたいと思いました。
・自分を生んでくれた父、母に感謝です。これから親孝行しようと思います。
・子どもにも命の大切さがわかる良い授業でした。
子供と一緒に授業を受けることができて良かったです。
・命をくれた人=ご先祖様 考えたことありませんでした。
・大切なことをわかりやすく教えていただきました。一度だけでなく、
またこのような授業を子どもに受けさせてあげたいです。
・命の大切さをあらためて考える良い機会になりました。
家でも子どもと話してみようと思います。ありがとうございました。
・心が温かくなりました。ありがとうございました。
・子どもたちが楽しそうに授業をうけているのが、良かったです。
大人になっても今日の授業を思い出してほしいです。
・今まで受けたことのない授業でした。今回参観できて良かったです。
・忙しく過ごしていると忘れてしまっている事、たくさんありますね、
感謝の気持ちを思い出させてもらいました。
とても素敵な授業をありがとうございました。
・ずっとつながってきた命、子どもたちにも伝わったのではないでしょうか。
・あらためて命のつながり、大切さを考えることができました。
子どもたちにも命を大切にしてほしいと思いました。
・たくさんのご先祖様の命のバトンを引き継いで私たちは生かされて
いるんですね、私も子どももそのことに気づかされました。
これからも、何があっても、命を大切にしてほしいと思います。
・朗読の方、とても上手で聞きやすかったです。
・素敵な授業に参加させていただき、ありがとうございました。
命の大切さについてわが子に教えてあげたくてもなかなか上手く伝え
られずにいたので、今日の「いのちの授業」を親子で受けることが出来て良かったです。
・4年生の子どもの父親です(41歳)
今までお墓参りに行ったことがありませんでしたが、今度子どもと一緒に行きたいと思いました。
・今の自分があるのは、ずっとつながってきた命のおかげ、 それを知ってもらうとても良い機会になりました。親から伝えるのは難しいので、とてもありがたく思います。
・あたりまえに生活していると命の大切さを忘れがちになります。こういう授業を親子で受ける機会があるのはありがたいです。
「おかげさまで」 ありがとうございました。
・とても良かったです。涙が出ました。家に帰ってから子どもと話してみます。ありがとうございました。
・小2の娘、主人と一緒に参加させていただきました。講師の方の話や映像を見て尊い命について何か感じてくれたような気がします。
私自身もあらためて命は尊いものと感じることができ、このような機会を設けてくださって感謝しています。
・子どもたちが「命」について考える良いきっかけになったと思います。
・今の時期、今の時代に必要な良い内容だったと思います。
話も聞きやすく、子どもにもわかりやすかったです。このような機会を与えてくださってありがとうございました。
・命の大切さ、生かされていること今回の授業で大切なことに気づいて
ほしいなと思いました。
・自分を、そして周りの友達を大切にすることや感謝することを学ぶことができたと思います。
・難しい題材を身近な話でわかりやすく教えていただき、子どもたちにとって良い授業だったと思います。
・またこのような授業を親子でうけたいと思いました。
・奇跡の確率で、出会えたわが子に感謝です。
・なかなか家族で話す内容ではなかったのでこれを機に親子で話し合ってみようと思います。
・とても大切なことを学べる授業でした。
子どもたち一人一人が心にとどめて成長していってほしいと思います。
私は保育士をやっているので「朗読」感激しました。
あんな風に絵本を読んであげたいと思いました。
・私たちが今ここにいることが奇跡ということを教えて頂きありがとうございました。子どもたちの心にも響いたと思います。
・「いのち」のつながりの大切さがよくわかる授業でした。
子どもが自分のことを大切にし、相手のことを思いやれるようになってくれたらいいなと思いました。
・わかりやすく命のつながり、感謝する気持ちを子どもたちに教えて頂きありがとうございます。心に残ったと思います。