☆活動報告~札幌市立 美香保小学校6年生~【いのちの授業】
☆活動報告~札幌市立 美香保小学校6年生~【いのちの授業】
今年卒業を迎える6年生。80名。
彼らが3年生の時に「うごく絵本の読み聞かせ」で授業に伺っていました。
それから3年。
身体も大きくなった子供達に久しぶりに会って
「いのちの授業」「夢の授業」
元氣でやんちゃな子供達も
たくさんのご先祖様が命を繋いでくれたこと
みんなの夢を集めて天に届けるお祭りを知って興味津々。
みんなの夢が描かれた「夢はんかち」を
北海道から富士山まで歩いて届けてくれた中山香さんも旭川から駆け付けてくれて、素敵な体験話を聞かせてくれて、子供達は釘づけ!(^^)!
そして、映画「バック トゥ ザ フューチャー」のタイムマシン~デロリアン
◇映画を観て感化された青年が30年越しに夢を叶えるお話しも映像交えて紹介。食い入るように見る子供達。
学年一のやんちゃものと言われていた子供も
夢はんかちを描いてくれました。
先生に渡す前に、わざわざ廊下を走って来て、私にその夢はんかちを直接私に来てくれましたよ♪
~楽しく 人生を!!~
彼の描いてくれた夢はんかち。
あまりにも素敵で頭なでなで、私と仲良しになってくれました!
夢は叶う!
みんなが中学生になったら
中学校にも行くのが楽しみな
とても素敵な時間を一緒に過ごすことが出来ました。
今年卒業を迎える6年生。80名。
彼らが3年生の時に「うごく絵本の読み聞かせ」で授業に伺っていました。
それから3年。
身体も大きくなった子供達に久しぶりに会って
「いのちの授業」「夢の授業」
元氣でやんちゃな子供達も
たくさんのご先祖様が命を繋いでくれたこと
みんなの夢を集めて天に届けるお祭りを知って興味津々。
みんなの夢が描かれた「夢はんかち」を
北海道から富士山まで歩いて届けてくれた中山香さんも旭川から駆け付けてくれて、素敵な体験話を聞かせてくれて、子供達は釘づけ!(^^)!
そして、映画「バック トゥ ザ フューチャー」のタイムマシン~デロリアン
◇映画を観て感化された青年が30年越しに夢を叶えるお話しも映像交えて紹介。食い入るように見る子供達。
学年一のやんちゃものと言われていた子供も
夢はんかちを描いてくれました。
先生に渡す前に、わざわざ廊下を走って来て、私にその夢はんかちを直接私に来てくれましたよ♪
~楽しく 人生を!!~
彼の描いてくれた夢はんかち。
あまりにも素敵で頭なでなで、私と仲良しになってくれました!
夢は叶う!
みんなが中学生になったら
中学校にも行くのが楽しみな
とても素敵な時間を一緒に過ごすことが出来ました。